業務内容は大学等での専攻と
関連しているか
学歴や職歴は要件を満たしているか
会社との間で雇用契約があるか
雇用先企業は安定的・継続的に
事業を行っているか
給与水準は日本人と同等か
外国人に前科はないか
就労ビザは、上記のポイントに合致していることを証明できれば、他の在留資格と比べると比較的取得しやすい在留資格です。
ただし、近年は会社にとって必要な業務量に応じた人数に応じて許可される傾向もあり、会社側(外国人を雇用する側)の体制等についても審査されることとなります。
サービス内容 | 料金(税別) | 印紙代 |
---|---|---|
新規でビザを取得する(認定申請) 技術・人文知識・国際業務 | 95,000 円 | - |
高度専門職 | 150,000 円 | - |
ビザの種類を変更したい(変更申請)技術・人文知識・国際業務 | 95,000 円 | 4,000円 |
高度専門職 | 150,000 円 | 4,000円 |
現在のビザを延長したい(更新申請)勤務先が同じ場合 | 40,000 円 | 4,000円 |
現在のビザを延長したい(更新申請)転職して勤務先が変わった場合 | 95,000 円 | 4,000円 |
※1 印紙代、公的書類の取得代行費用、本国書類の翻訳費用は、上記の料金には含まれていません。
※2 一度不許可を受けた後の再申請の場合等難易度に応じて加算されることがあります。
※3 不許可となった場合には、不許可理由を確認し、是正できた場合は、追加料金なしで再申請します。